- 発表申込締切:
8月22日(金) 8月29日(金) 9月6日(土)
- E-mail送付先: cicsj37[at]cch.cs.tut.ac.jp(討論会事務局 宛) <[at]は@に置き換えて下さい>
プログラム作成のために、以下の内容をメール本文に記載し、討論会事務局までお送り下さい。
プログラム確定後、発表番号をお知らせ致します。締切日までに要旨集の原稿等をご提出く下さい。
■発表申込の記載事項
■記載事項の説明
◆討論主題番号
次の討論主題の中から番号(1-5)でお選び下さい。
- 化学情報学(化学論理学、情報検索、DB、コンピュータネットワーク、CG、グラフ理論、反応設計など)
- 理論化学・計算化学(MO、MM、MD、MC、各種シミュレーションなど)
- ケモメトリックス及びそのソフトウェア(ニューラルネットワーク、ファジイ、カオス、遺伝的アルゴリズム、構造物性相関、データマイニングなど)
- 化学教育・学習システム
- その他情報化学に関するもの(コンビナトリアルケミストリー、遺伝情報、環境ホルモン情報など)
◆希望発表形式
口頭[a講演(25分),またはb講演(15分)]、またはポスター。
※ 講演時間には質疑応答5分を含みます)
※ 複数回答可。希望に添えない場合もございます。
◆発表題目
プログラムにそのまま掲載します。
発表原稿において「発表題目」を変更することはできません。
◆著者氏名と所属
プログラムにそのまま掲載します(著者と所属の対応番号は上付きにします)。
発表原稿において「著者」を変更することはできません。
所属と著者の関係は、対応番号を付けて下さい(例参照)。
著者が複数の場合は発表者の前に○を付けて下さい。
◆著者の読み
著者索引作成の際に利用します。
◆発表概要
プログラム編成の参考にします。内容が分かる程度に、簡単にお書きください。
発表原稿等提出時に、発表概要は改めて作成していただきます。
◆キーワード
プログラム編成の参考にします。内容を的確に表す単語を2-3個つけて下さい。
発表原稿等提出時に、キーワードは改めて作成していただきます。
◆連絡対応者の情報
連絡先となる方の所属と氏名、E-mailアドレスをお書きください。
|